大人気絵本作家・田中六大原画展!サトシンとイベントも
小学生に大人気の絵本『おすしがすきすぎて』『ラーメンがすきすぎて』の原画展が富山で開催!作者の田中六大さんに加え、サトシンさんとのイベント&サイン会も開催されます。絵本の魅力に触れ、楽しいひとときを過ごしませんか?
こういうこと
■ 小学生に人気の絵本作家・田中六大さんの原画展が富山県の射水市大島絵本館で開催決定!
■ 6月7日には、サトシンさんをゲストに迎え、楽しいイベント&サイン会が開催されます。
■ 原画展では、絵本の魅力的な世界観を間近で楽しむことができ、イベントでは作者の生の声を聞くことができます。
大人気絵本作家・田中六大原画展!サトシンとイベントも
絵本好きの親子に朗報です!小学生を中心に大人気の絵本『おすしがすきすぎて』『ラーメンがすきすぎて』。これらの作品を手がけた絵本作家・田中六大さんの原画展が、富山県の射水市大島絵本館にて開催されることが決定しました。期間は2025年5月24日(土)から7月17日(木)まで。絵本の世界がそのまま飛び出してきたような、温かくユーモラスな原画を間近で鑑賞できる貴重な機会です。
さらに、6月7日(土)にはスペシャルゲストとして、同じく絵本作家のサトシンさんを迎えて、イベント&サイン会も開催されます。サトシンさんは、『うんこ!』をはじめとする数々の人気絵本を手がけており、子どもたちからの絶大な支持を集めています。イベントでは、絵本の制作秘話や、お二人の絵本に対する熱い想いを直接聞くことができるでしょう。また、読み聞かせも予定されており、子どもたちはもちろん、大人も楽しめること間違いなしです。
イベントは、射水市大島絵本館とTSUTAYA BOOKSTORE 藤の木店の2会場で開催されます。どちらも参加無料で、申し込みは不要です。ただし、射水市大島絵本館でのイベントに参加するには、入館料が必要となりますのでご注意ください。
田中六大さんの絵本は、ユニークな視点とユーモアあふれる表現が魅力。子どもたちの心を掴んで離さない、魅力的な作品ばかりです。今回の原画展では、そんな田中六大さんの作品の魅力を存分に味わうことができるでしょう。親子で訪れて、絵本の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
射水市大島絵本館は、緑豊かな自然に囲まれた、とても素敵な場所です。絵本の世界観をより一層引き立ててくれることでしょう。ぜひ、ご家族揃って足を運んでみてください。
今回の田中六大さんの原画展開催は、絵本ファンにとって本当に待ち遠しいニュースだと思います。特に、子どもたちが大好きな『おすしがすきすぎて』や『ラーメンがすきすぎて』の原画を直接見ることができるというのは、非常に貴重な機会です。絵本というものは、完成された印刷物を見るだけでも十分に楽しいですが、原画には、作家さんの息遣いや情熱がよりダイレクトに伝わってくるような気がします。
また、サトシンさんとのイベント&サイン会も、見逃せないポイントです。お二人のユーモアあふれるトークは、きっと会場を笑顔で包み込んでくれるでしょう。絵本作家さんの生の声を聞くことができるというのは、子どもたちにとって、非常に刺激的な経験になるはずです。もしかしたら、将来、絵本作家を目指す子どもたちも現れるかもしれませんね。
私自身も、絵本が大好きで、子どもの頃からたくさんの絵本に触れてきました。絵本は、子どもたちの心を豊かにし、想像力を育む素晴らしいツールだと思います。今回の原画展が、多くの子どもたちに絵本の魅力を伝え、創造性を刺激するきっかけになることを願っています。
さらに、今回のイベントは、地域活性化にも貢献するのではないでしょうか。射水市大島絵本館のような、地域に根ざした文化施設が、このような魅力的な企画を開催することで、多くの人々が地域に足を運び、地域経済の活性化に繋がることを期待しています。絵本という文化を通して、地域全体が盛り上がるのは、とても素晴らしいことだと思います。
ぜひ、多くの人にこの原画展に足を運んでいただき、田中六大さんの温かい絵の世界と、サトシンさんの楽しいトークを堪能していただきたいと思います。
ここがミソ
Q. 原画展はいつ、どこで開催されますか?
A. 2025年5月24日(土)から7月17日(木)まで、射水市大島絵本館(富山)で開催されます。
Q. 休館日はありますか?
A. 月曜日(祝日の場合は翌日)と、その他月1回不定期で休館日があります。
Q. 開館時間は何時から何時までですか?
Q. 入館料はいくらですか?
A. 大人は600円、高校生は300円、小中学生は100円です。
Q. サトシンさんとのイベントはいつ開催されますか?
A. 2025年6月7日(土)に、射水市大島絵本館とTSUTAYA BOOKSTORE 藤の木店で開催されます。
Q. イベントに参加するにはどうすればいいですか?
A. どちらの会場も申し込み不要で、無料で参加できます。ただし、射水市大島絵本館でのイベントは入館料が必要です。
Q. 田中六大さんの代表作は何ですか?
A. 『おすしがすきすぎて』『ラーメンがすきすぎて』などがあります。
Q. サトシンさんはどんな絵本作家ですか?
A. 『うんこ!』など、子どもたちに大人気の絵本を多数手がける絵本作家です。
Q. 原画展ではどんな作品が見られますか?
A. 『おすしがすきすぎて』『ラーメンがすきすぎて』の原画を中心に、田中六大さんの魅力的な作品が展示される予定です。
Q. イベントではどんな内容が予定されていますか?
A. 絵本の制作秘話や、お二人の絵本に込めた想い、読み聞かせなど、盛りだくさんの内容が予定されています。
みんなが思いそうなこと
💬六大さんの絵本は子供の心を掴むユーモアが満載!原画展でその魅力を直接感じたいです。
💬サトシンさんとのイベント、絶対盛り上がりそう!絵本の制作秘話が聞けるのが楽しみ。
💬子供がおすし大好きなので、この原画展は絶対に連れて行ってあげたいです。
💬ラーメン好きな息子と、ラーメンの絵本の世界に浸りたい!
💬富山に行く良い機会!原画展と美味しいお寿司を目当てに行きます。
💬絵本好きな娘と、大好きな絵本の原画を見れるなんて夢のようです。
💬六大さんの絵は、見ているだけで心が温まります。原画展が待ち遠しいです。
💬サトシンさんの読み聞かせ、一度生で聞いてみたい!
💬絵本の世界観を体験できるなんて、子供にとって最高の思い出になりそう。
💬親子で楽しめるイベントを探していました!これは絶対参加します。
💬絵本作家さんのサイン会、貴重な機会なのでぜひ参加したいです。
💬子供だけでなく、大人も楽しめるイベントだと思います。
💬六大さんの絵本は、子供の想像力を刺激する素晴らしい作品です。
💬サトシンさんの絵本も大好きなので、一緒にイベントに参加できるのが楽しみです。
💬絵本を通して、親子の絆が深まる素敵なイベントだと思います。