2024年03月25日更新
習い事 しつけ 育児

子供のしつけ、運動、習い事は何がいいの??元気で優しい子供に育つ 楽しくて続く習い事5選

世界各国のデータでは、習い事は小さいうちからやらせるのが、一番効果的だということを示しています。 CMにも出ているようなスポーツ選手は、とても性格が良さそうで、育ちが良さそうですよね。 そんな子に育つ、オススメの習い事を紹介!

16798
0

目次閉じる

出典:mama.jocee.jp
テニスといえば、紳士のスポーツと言われるくらい、礼儀マナーには厳しいことで有名。

ES(イージー)テニスも、新スポーツとは言え元はテニスなので、しっかりと挨拶返事などのマナー指導も行います。

文化系でオススメの習い事 トップ3!

1、藤井フィーバー前から着実な人気「将棋」

じっくり考えるので、集中力が身に付く!

出典:mama.jocee.jp
静かにじっくりと座って、思考を巡らせる。

慣れていない大人だと、そわそわしちゃうと思いますが、子供の頃から習慣付けておけば、落ち着いて集中できる子になります。

何百手も考えるので、先読み思考が身に付く!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:mama.jocee.jp
自分の打ち手をまず考えて、そこから相手の出方を考え、さらに他の出方の可能性も考え、それを踏まえて自分の手を考える。

その打ち手に対する相手の出方を考えて・・・・など何十手も先、プロだと何百手も先を読むなんて、子供の頃からやっていたらすごい大人になりますよね!

幅広い年齢の人と対戦するので、社交性、社会性、礼儀作法が身に付く!

出典:mama.jocee.jp
お年寄りとも対戦したり、接点を持つことも多いので、自然と社交性、社会性、礼儀作法が身につきます。

同年代と接してばかりでは、絶対に得られない経験ですよね。

2、やっぱり古くからある王道は強いです「ピアノ」

将来絶対必要になる音感が身に付く!

出典:mama.jocee.jp
カラオケ行くといますよね、音痴な人。

でも、ピアノを習っていればそんなことになりません。

正確な音階をしっかりと脳みそが柔らかいうちから叩き込めば、将来も安心!

感受性が豊かになる!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:mama.jocee.jp
楽譜があり音階が決まっていますが、楽曲の表現の仕方は演奏者にある程度任されています。

先生の演奏を聞いて、自分の中で咀嚼して、自分の思ったように表現するので、感受性がどんどん磨かれていきますね。

楽譜が読めるようになる!

出典:mama.jocee.jp
泳げるのと同じように、楽譜が読めるかどうかって、大きいですよね。

苦労はしないけど、読めるとまた違った世界が広がってくると思います。

3、字がうまい子はかなり好印象「習字」

字がうまいと、人間性がまともにみられる!

出典:mama.jocee.jp
大人になると、本当に実感することです。

「字がうまい」これだけで、ちゃんとした人に見えるから不思議。

大人になって下手な字を書いてる人って、ちょっとNGですよね。

履歴書とか、公的な書類を書く時に非常に大きな威力を発揮します!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

構成力が育ちます!

出典:mama.jocee.jp
限られたスペースに、文字を収めつつ、一番美しくみえるバランスで書く。

大人でも、限られたスペースに文字を書く時は、最後の方が妙に小さくなってしまったりしますよね。

子供の頃から書道を続けることで、構成力が高まります。

文字を書くことが好きになる!

出典:mama.jocee.jp
デジタルデバイスの普及により、活字を読む、書くといったことが、非常に貴重なことになっています。

活字を書けない子供が増える中、文字を書くことが得意な子供は、大人になって仕事をしたら、色んな所で役立ちそうですね。

まとめ

まずは色んな体験レッスンなどに行ってみて、子供が気に入ったものを始めさせてみては?

出典:mama.jocee.jp
親が張り切って習い事を始めても、子供が嫌々続けていたら、意味がありませんよね。

ワンコインで体験できる習い事も色々あるので、まずは色んなものを体験させてみて、その中から気に入ったものを選ぶのがいいでしょう。

皆様のお子様が、健やかに育ちますように☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者