セリアといえば、100均のお店。プチプラで、子育てグッズが買えるんです。
その中でもみんなが役に立ったというグッズを厳選しています。
子育てグッズを探している人は、要チェックですよ。
100円ショップのSeria(セリア)公式サイトです。店舗検索やおすすめ商品、アルバイト・パート求人情報などを掲載しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
小さい子供がよくやりがちなのが、紙パック飲料を握ってしまって中身をこぼすこと。このホルダーがあれば紙パックを直接持つことがないので、こぼさずに飲めますね♪
引用元:mamari.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんにちは。 セリアで買ったお弁当グッズを紹介します。 小さいおにぎりを作る物と海苔パッチン。 長男の幼稚園のお弁当に使用したり… 次男の離乳食に使用したり。 お弁当グッズって、 案外高いんですよねぇ〜(´Д` ) キャラ弁は作れないけど、 105円で息子が喜んでくれたら、 嬉しいですよねぇ〜 実家はセリアのお膝元 なので、 実家に帰った時は寄っています。 可愛い物が沢山…
上のオレンジのは、俵型に成型できるおにぎりの型。
下のピンクのは、ボール型に成型できるおにぎりの型
引用元:matome.naver.jp(引用元へはこちらから)
前までピンクのころころおにぎりグッズを使っていましたが、フリフリしている所を息子に目撃されてから使わなくなりました。だって引き出しを開けて、勝手に取って行...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サイズアップするほどにマザーズバッグの中で場所を取るおむつ。省スペース化に貢献してくれる圧縮袋があれば、お出かけの時も気にならなくなりますね♪
引用元:mamari.jp(引用元へはこちらから)
某雑誌でも取り上げられていたというオムツの圧縮パックを買ってみました。こちらセリアで1枚100円です。高い!と思いましたがメーカーさんのお値段を考えると安すぎですね・・・。
引用元:mamari.jp(引用元へはこちらから)
はじめまして。念願の妊娠について、後追いしながら日記としてここに綴っていました。今は育児日記ですが何かしらお役に立てば幸いです。そのためナースから母さんに変更しました☆
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。