イソジンなどのうがい薬が新型コロナの重症化を防ぐと言われているが、注意が必要な場合も多いので注意。みんなの反応まとめ。
大阪府と大阪市、府立病院機構大阪はびきの医療センターが4日、新型コロナウイルスの感染者に殺ウイルス効果のあるうがい薬でうがいをしてもらったところ、唾液(だえき)の検査で陽性となる割合が減ったとの研究結果を発表。吉村洋文知事が「(殺ウイルス効果のある)『ポビドンヨード』を含むうがい薬は『イソジン』などとして市販されているので、うがいを励行してほしい」と呼びかけた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党の蓮舫副代表が5日、ツイッターに新規投稿。大阪府の吉村洋文知事が会見で、ポビドンヨードを含んだうがい薬が新型コロナウイルスに効果がある旨の発表を行い、イソジンなど市販薬が国内の薬局で売り切れた件で、「妊産婦、授乳中の方は特に注意をされてください」と投稿した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
実際ヨウ素系うがい薬使っちゃダメらしいね妊婦さん
今イソジンうがい薬が話題になってるけど、妊婦さんは風邪症状や予防の為にはちゃんと産婦人科で処方して貰ってね!!
産婦人科でも妊婦さんに合わせた風邪薬出してもらえるし、うがい薬はアズノール(クソまずい紫のやつ)出してもらえるからね!!
イソジンはヨウ素過剰摂取になるからダメだよー!
ほんと頼むから妊婦さんはイソジンうがいし過ぎやんよーにして欲しい。ヨウ素取りすぎて赤ちゃんに影響あるかもだから。
しかも既に感染しちゃってる場合、偽陰性増えるだけちゃうんかとか思っちゃう、、、
酷いね。
想像力、判断力に欠ける。
ヨウ素は摂りすぎると身体に悪い。
特に妊婦は影響大。
ポビドンヨードのうがい薬を出してない製薬会社のうがい薬が全く売れなくなるよ。
業務妨害も甚だしい。
ヨウ素が体に吸収されないんじゃなくて、他の理由で「飲用」にはむかない。うがいでヨウ素の影響受けるのは基礎疾患ある人と妊婦授乳婦、健康な人でも常用は常在菌まで死滅させるからNGということで大丈夫?
うがい薬、ヨウ素について調べて出てくる情報について妊婦は特に口腔粘膜からも100%吸収されることについて胎児への先天性甲状腺機能低下症のリスクや避けるべきと言及されているものの、私のかかっている産院の医師や保健課では1日数回の使用なら長期でも全く問題ないとの見方なので混乱している
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あえて、ポビドンヨードを買い占めさせて転売ヤーを捕まえようとしてるのかしら笑
でも、ヨウ素が入ってるから、妊婦さんとかが使用する際は、お医者さんに聞いてからの方がいいと思う。
リスクがある人には向いてない事もキチンと説明してあげなきゃ、コロナとは別の問題が出るでしょうに。。。
うがい薬
妊婦、授乳中の人はダメなんだ😱
嫁ずっとしてたぞ。
でも、とりあえずなんともない。
ヨウ素がダメみたい🤦♂️
ちなみにポピドンヨードの長期使用は甲状腺機能に影響を与えるリスクがあり、ヨウ素アレルギーの人、妊婦、乳幼児への使用も危ない場合があります。
不安な気持ちは分かりますが、いったん冷静になりましょう。ドラッグストア店員の心労も考えてください。
そもそもうがい薬は甲状腺の病気ある人とか妊婦さんとかヨウ素入ってるから長期にわたり摂取と過剰に摂取したら副作用出る可能性高くなるし、情報伝えるならちゃんとその辺も考えて確実なもの流さなあかんやろ。現役じゃないけど、一応医療従事者の一員やから正しい情報流して欲しいと思う。
#ポビドンヨード のうがい薬だけど、ご存知の方が多いと思いますが
○飲まないでください←下手したら中毒症状起こします
アナフィラキシーで死亡事故もあってます!
○うがい自体、妊婦さんは絶対🆖🙅です。←ヨウ素が蓄積するので流産・早産の可能性が高まります💦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イソジン
副作用
まあまあ怖いぞ
妊婦とか使うな
ヨウ素
#とくダネ
結局再再々検査くらいでなんもないと分かったんだけど、うちの末っ子は生まれた直後、先天性代謝異常検査(クレチン症疑い)で何度も引っかかって「お母さんのヨウ素の取りすぎとかも影響している可能性があります」って言われた。
妊婦さんホントに気をつけて💦
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。