佐賀県にある嬉野("うれしの"と読む)温泉もおすすめスポットです。
2018年の「シニアに人気の温泉地ランキング」で全国1位にもなっています。
日本三大美肌の湯の1つ
嬉野温泉はなんと日本三大美肌の湯の1つらしいです。
残りの2つは島根県の斐乃上温泉、栃木県の喜連川温泉。
気になる嬉野温泉の泉質・・・
ナトリウムを多く含む重曹泉です。
重曹泉はなめらかな湯ざわりが特徴。
花粉症や冬の乾燥でガサガサになったお肌がつるつるなりそう!
嬉野温泉湯どうふ
嬉野の温泉水で煮る名物もある。
聞いたことありそうな温泉名です。
なんとかなり古くからある温泉。幕末、安政5年に開湯。
北海道一泉質が豊富。
特徴・・・独特の匂いの硫黄泉と硫化水素泉。
匂いが気になってもお肌にはよさそうですね。紫外線でごわついてしまった皮膚の軟化も期待できそう。漂白作用があるのもめずらしい。
テレビでもよく登場する温泉。大正浪漫の雰囲気が漂う温泉地とのことです。
歴史が古い温泉となっています。
豊富な源泉が魅力となっています。
積善館はジブリの映画「千と千尋の神隠し」の舞台に似ているとも言われています。
※「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルは全国各地にあるようです。