栄養価が高い野菜、にんじんを使ったレシピで栄養素をタップリ摂取して免疫力アップ♪
人参は栄養価が高い野菜の代表格ですが、大人になっても食べられないという人もいますよね。そんな人も気にせず食べられるレシピをまとめてみました。
白ごま人参
材料
人参80g
白すりごま大さじ1
■ 調味料
酒・醤油・みりん・砂糖各小さじ1
にんじんのグラッセ
材料
にんじん1本
砂糖大さじ 1.5
バター少々
塩ひとつまみ
耐熱性のボールに入れ、水 大さじ1(分量外)を入れる。ラップをして、500W電子レンジで2分加熱
人参チーズおやき
材料 (2人分くらい)
人参1本
チーズ50g
片栗粉大さじ2~3
オリーブ油大さじ1
お好みでケチャップやタバスコなど適宜
にんじんナムル
ほんの少し砂糖を増やして、にんじん本来の甘みをひき立てて
にんじん1本
☆砂糖大さじ1~2
☆ごま油小さじ1
☆塩ひとつまみ
白ゴマ少々
砂糖はまず大さじ1/2くらいから少しずつ、味をみながら入れて
人参の豚肉巻き
材料 (二人分)
豚肉(薄切り)(切り落とし)8枚
人参一本
塩胡椒少々
片栗粉大さじ1くらい
●醤油大さじ2
●みりん大さじ1
●砂糖大さじ1
●酒(あれば)大さじ1
オリーブオイル(サラダ油)大さじ1/2くらい
片栗粉をふるとタレがよく絡み、旨みが閉じ込められます
にんじんのステーキ
茹でずに焼いたにんじんのホクホクとした自然な甘さがちょいと新鮮