春先も美味しいから人気!きのこを使って食物繊維を摂取しよう
きのこは、旨味がぎゅっと凝縮されている食材。料理に入れるだけで、味が格段にランクアップしちゃいますよ。
椎茸ピーマン豚バラの甘辛炒め
完全に水分が無くなるよりも、少しとろみのあるタレ状位で火を止めるのがベスト
材料 (4人分)
豚バラ肉200㌘
椎茸(中)3枚
ピーマン(中)4個
■ 調味料
しょうがスライス2枚
砂糖大さじ2
醤油大さじ3
水大さじ3
レンコンときのこのマリネ
副菜に、おつまみに色々活躍 『作っておいてちょこちょこ使い』のお惣菜として是非
材料 (作りやすい分量)
レンコン100g
しめじ200g
えのき茸100g
●水100cc
●鶏がらスープの素小さじ2
●酢小さじ2
●オリーブオイル小さじ2
●薄口醤油小さじ1
●粒マスタード小さじ2
●砂糖小さじ2
●にんにく(すりおろし)小さじ1/2
塩適宜
酒小さじ1
唐辛子(輪切り)お好みで
パセリ(みじん切り)少々
レンコンのシャキッと食感が美味しいです。お弁当にも良いですね
しめじとオクラの和え物
5分で出来る簡単副菜。オクラのネバネバにしめじがよく絡み和食の風味が円やかヘルシー!お酒のお供にも
材料
しめじ1パック
オクラ4〜5本
ねぎ5cm
白ごま適宜
鰹節適宜
☆ポン酢大さじ1
☆薄口醤油大さじ1/2
☆白だし大さじ1/2
☆ごま油小さじ1/2
鰹節は血合い入りの方が香り高い しめじ・オクラの茹でる工程をレンジでチンに変えてもOK
ピリ辛大人無限エリンギピーマン
お手軽作り置き無限に食べられるピリ辛ピーマンとエリンギ炒め
材料
ピーマン2袋〜3袋(10〜12個使用)
エリンギ2パック
オリーブ油大さじ3
塩コショウ(クレイジーソルトと胡椒でも)適量
ニンニクチューブ5〜10cm(お好みで調整して下さい)
赤唐辛子(輪切り使用)お好みの分量
フライパンで蒸し焼きするとピーマンの苦味が無くなって旨味が出ます 赤唐辛子の分量はお好みで調整して下さい
簡単!レンジで1分!椎茸でお弁当おかず
レンジで1分で1品出来ます!大好きなお弁当のおかず
椎茸の具合でレンジの時間を調整 大きさや量でレンジの時間が変わる
エノキと卵だけで簡単&美味しい中華
卵とえのき、ここにオイスターソースとゴマ油を入れたら、コク旨中華に変身!しっかり味でご飯が進みます
材料 (4人分)
えのき一袋(大袋300g)
卵4個
★オイスターソース・みりん各大さじ1~1.5
★ごま油大さじ1
★コショウ少々
少ない材料で簡単に本格的な中華料理が完成 定番料理になりそう
鶏もも肉と舞茸のクリーム煮
きのこ好きには堪らない、舞茸の風味と香りが美味しいクリーム煮 パンにもご飯にも
材料 (2人分)
鶏もも肉1枚
舞茸100g
塩胡椒適量
小麦粉大匙1
牛乳or生クリーム100cc
舞茸の風味が調味料のひとつになるので、ぜひ入れて 舞茸はあまり煮過ぎるとクリームが黒っぽくなるので注意 いろんな種類のきのこを入れても美味しい
エリンギの香草パン粉焼き
カリカリの香草パン粉としっとりエリンギが美味しい!さっと作っておつまみに
材料
エリンギ2個
★パン粉大さじ3
★オリーブオイル大さじ1
★粉チーズ大さじ1
★塩小さじ1/4
★パセリまたはバジル(みじん切り)適量
胡椒少々
魚焼きグリルの弱火、もしくはトースターで6〜8分。こんがりとした焼き色をつける。胡椒を振ったら、出来上がり